猿の惑星新シリースの『猿の惑星:創世記(ジェネシス)』『猿の惑星:新世紀(ライジング)』の続編となるSF大作「猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)」。猿と人類が全面戦争に突入してから2年。猿たちを率いるシーザーは森の奥深くの砦に身を潜めていたが、ある晩、人間たちの奇襲を受けて妻と長男の命を奪われてしまう。敵の冷酷非道なリーダー、大佐への復讐を誓ったシーザーは仲間たちを新しい隠れ場所へ向かわせ、自らは3匹の仲間を連れて大佐を倒す旅に出る。道中で出会った口のきけない人間の少女ノバや動物園出身のチンパンジー、バッド・エイプも加わり、一行はついに大佐のいる人間たちの基地にたどり着くが……。
評判・感想・口コミは?
IMAX 3Dで 『猿の惑星 聖戦記』
久しぶりに3D。前作よりもシーザーのちょっと不自然なかんじの表情もないように感じ、そして単純に面白かった。猿の惑星の猿はどちらかというとこの猿の子孫かな?とか思ったり。元の何十年前の猿の惑星との関係がいい感じのシリーズだなぁと感じる。— メヂ (@imomedi) 2017年10月14日
「猿の惑星 聖戦記」VFXの極致に達したWETAデジタルの映像と、マイケル・ジアッチーノの心揺さぶられる音楽…とても美しい映画でした
— UPppppP (@UPGRADE0309) 2017年10月14日
「猿の惑星 聖戦記」見た。
これぞ映画。まるで本物がそこにあるようだ。CGの着ぐるみを着ていても役者の熱演が伝わってくる。特殊撮影が子供騙しと言われる時代は終わったと確信した。— Shin・Tamungelion (@tazilla_5thForm) 2017年10月14日
猿の惑星 聖戦記、観てきました
猿の惑星新シリーズ、完結しました。シーザーの誕生から始まった今作、遂に初代猿の惑星へと繋がっていった(完全にではないけど)
前作「新世紀」と同じくらいのシリアスさで、観ていてグッとくるシーンや悲しさと切なさがこみ上げてくるシーンのオンパレードだった pic.twitter.com/2ysjl4wqsI— SHIN-KIRO (@twmstudio) 2017年10月14日
猿の惑星 聖戦記観た。
聖戦の意味、大規模な世代交代っていうか淘汰が行われていて面白かった。
旧作ちゃんと観るかなぁ— ふるっと (@reitouanpanman) 2017年10月14日
猿の惑星、聖戦記。シーザーがかっこよすぎて席から立ち上がりそうになった。この創世記からのシリーズは本当に毎回しびれる。ここからオリジナルにつながるんだろうけど、もうこのシリーズで作り直してください。って心底思ったよ。
— 所 雅俊 (@rotocom) 2017年10月14日
『猿の惑星 聖戦記』
これは間違いなく褒められるポイントとして、画面の美しさ。
風景、カメラワーク、CGキャラクター。全てがほぼほぼ完璧に作用してると思った。
映像の演出力が本当に凄いんだ。
それを見るだけで価値があるし、そこに素晴らしいサントラがかかるのでみてるだけで気持ちいい— キングオブエジプトとV8おじさん (@shohei_s0226) 2017年10月14日
猿の惑星聖戦記、この映画は
とても良かった。
昔の作品と比べて
感動がとても増してる👆
迫力も凄くあって魅入ってしまう。
そして何と言っても
主人公のシーザー、男気溢れてて
本当にカッコいい…🙈💓
本当にお勧めの作品🎬https://t.co/YG9oqVEcEX— junya:)@猿の惑星系男子 (@10nYa1968) 2017年10月14日
「猿の惑星 聖戦記」を観た!終始ドキドキしてて、息をするのを忘れた!戦いの渦中にある者は、人でも猿でも普通では居られないのだと思った!怖かった!戦いの中では「笑顔」に本当に救われる事を体感した気がした!とても良い映画だった!#猿の惑星
— 株式会社NUF (@nuf_twit) 2017年10月14日