何かがおかしい・・・
黒人のクリスは、白人の彼女ローズの実家へ招待される。
過剰なまでの歓迎や、黒人の使用人がいることに妙な違和感を覚える。
パーティに多くの人が集まるが、何故か白人ばかりで気が滅入ってしまう。
そんななか、どこか古風な黒人の若者を発見し、思わず携帯で撮影すると、
フラッシュが焚かれた瞬間、彼は鼻から血を流しながら急に豹変し、「出ていけ!」と襲い掛かってくる。
“何かがおかしい”と感じたクリスは、ローズと一緒に実家から出ようするが・・・。
評判・感想・口コミは?
ゲットアウト鑑賞完了。
今年一でましたわ。
脚本的にも全く無駄がなく100分でまとめたのが凄い。
地元での劇場上映が無かったのが悔やまれるが、これはヤバい。
もてラジのゲットアウト回を聴き直します。#もてらじ— ワンタン日和 (@HUgB8uO8ag2XS5t) 2018年5月3日
ゲットアウト見ました!B級半スプラッター半シニカルコメディって感じで僕は面白かったです!見てるときは怖いけど見終わって考えたら人種差別とか現代社会に対する皮肉が効いてて洒落てるなーって思いました
— Delta (@delta_tkg) 2018年5月3日
『ゲットアウト』観た。色んな意味でブラックジョーク作品というか。人種に関わらず不良みたいなアウトローな存在とか田舎の生活とかに憧れるって心理も、裏を返せばそれらを別種の存在だと認識してるからってことだろうな。アウェイな空間に 漂う不気味な雰囲気からリアルな恐怖を味わえた
— みちゆき (@michiyuki77) 2018年5月3日
ゲットアウト観た。最初からは終わりがまったく想像できなくて、なんかすごいお話だった。 バディいいねえ。
— hipo (@H_hipo) 2018年5月2日
スポンサーリンク
ゲットアウト見たけど怖かったし面白かったし最後スッキリしたし途中当たり前のように出てきた日本人に笑った
— ごま (@gomanomochi) 2018年5月2日
ゲットアウトやっとみれた!!
引き込まれたなあこれ。最後まで飽きずにみれたしなにこれって伏線回収しっかりされてたし面白かった— ば (@krichan7) 2018年5月2日
なるほど面白い映画でした。霊的なホラーじゃない映画なら見れる人にはオススメかな。ホラーというよりサイコって感じ。エスターとか好きな人はたぶんこういうのも嫌いじゃないと思う。
ゲットアウトのタイトルでさえ伏線で納得。— くれこ@雑多 (@kurekokko_nier) 2018年5月1日
ゲットアウトすげぇ面白かった。
でも何話してもネタバレになりそうなので「ゲットアウトはいいぞ…。」としか言えねぇ…— とへとへ@九太郎 (@azikan5) 2018年5月1日
「ゲットアウト」を観た。怖い!怖いよ!白人至上主義洗脳ホラーかと思ったら斜め上いった設定。最初から最後まで良質ホラーでテンション上がりまくり。鹿、柔術、おじいちゃん、おばあちゃん、フラッシュ、伏線回収ばっちり。結末知ってから観てもだいぶ面白いやつ。これはすごい。 pic.twitter.com/gztwcCcL3I
— 山本アンリー (@are_you_ra1988) 2018年5月1日
ゲットアウト鑑賞
終始胸がざわざわして音楽もあいまって、ラストはもうやめて〜と叫びたくなる映像の数々 ホラーとはまたちがったコワさ— びびる (@bbbbrchan) 2018年5月1日
スポンサーリンク
Get Out見た。これぁ面白い
普通のホラーじゃ物足りなくなりスリラー?に先走ったけど、この映画黒人差別をメインに描いてて、新しい感覚で観れた。ところどころに散りばめられてる伏線に気づいた人はクライマックスでハッとなるはず。#ゲットアウト— たん実 (@X2K2HjjLRtQzzv2) 2018年5月1日
『ゲットアウト』めっっっっっっっっちゃくちゃ面白いな???!!!!…?!なんやこれめちゃくちゃ面白いやんけなんやこれ…???!
— ゆきお (@yuki_yukio_) 2018年5月1日
ゲットアウトで主人公以外の人間が皆、おかしい、違和感しかない、役者も皆表現力高いし、どうすればこんな不気味に疑心暗鬼になる撮り方が出来るんだ。
— 河童@創作&映画はいいぞ (@Marinereddog2) 2018年5月1日
恐怖の2本立て鑑賞
①イットは視覚的に驚かしてくる所謂お化け屋敷的な怖さ
子供の頃、何でもない人形がやけに怖く見えたことを思い出す
②ゲットアウトは近親者の狂気に包囲されるサイコスリラーで、同じホラー映画でも①とは対照的
会話や表情から生じた違和感が繋がってく展開が面白かった pic.twitter.com/sbsn5KYH6i— よっ (@yochanbbb) 2018年5月1日
まとめ
「ゲット・アウト」はストーリーが良くできておりアカデミー賞脚本賞を受賞しており、伏線が散らばったホラー&スリラー映画です。
今までにない展開のホラーなので新しい刺激を求めてる人にオススメのようです。
幽霊よりも、人が怖いというパターンの映画が好きという人、ピエロのIT(イット)は苦手そうな人は鑑賞してみて下さい。
最後には伏線を回収されて、スッキリするらしいので見る価値は高いです。