筆者は木造の賃貸マンション3Fの最上階に引っ越したのですが、1週間ほど住んでから「バキッ」「ポツ」というラップ音みたいなのがしてるのに気付きました。最初は「ポツ」という音で雨漏りでしてるのか思ったのです。数日前に雨も降っていたし。
それから晴れが続いたはずなに、数分に1回ぐらい大きな音で「バキッ」という音が頻発しだしました。
天井の3箇所ぐらいから、かなり大きい音で「バキッ」
とにかく音の大きさと頻度がひどい。こんなことある??
これ完全なるラップ音というやつじゃん!
子供の頃、TVの心霊番組でラップ音やってました。
ラップ音=心霊現象?
人間は理屈・理論で考えられないことが起きると、心霊・超常現象という思考になります。
ラップ音について不動産に問い合わせたみた
もしかして、この部屋は事故物件じゃね?という考えが浮かびます。
契約した不動産に電話で問い合わせてみました。
返答は「その物件で自殺や死亡などは起きてませんよ」でした。
ちなみに築4年の新しい物件なので、その返答には70%は信用しました。
でも、残りの30%は不信感もあります。営利を求める不動産というのは事故物件を隠す事例をTV番組でみたことあります。
そこで事故物件なのか確認できる「大島てる: 事故物件公示サイト」で調べると、自分が借りた賃貸は該当が無かったです。
該当しないといっても、全ての事故物件が大島てるにリストアップされてる分けではありません。
スポンサーリンク
ラップ音なる中でホラー映画を鑑賞した結果!
ラップ音や家鳴りについて納得する答えは見つからない状態が続きます。
夜になると音の大きは酷くなります。数分おきに大きな音で「バキ」
スマートフォンでラップ音について体験談を検索してみましたが、
共通してるのは夜や寝た後に、ラップ音や家鳴はひどくなるということでした。
引っ越したばかりだったので、ネット回線が欲しいので週末に家電量販店でWIMAXを契約しました。
1ヶ月無料で観れるオプションで動画配信「U-NEXT」も加入しました。
早速、翌日の日曜夕方に動画配信「U-NEXT」で映画を見ようと、ホラー映画が好きなので「イット・フォローズ」という作品をパソコンで見ました。
ストーリーは女性の主人公が呪いを移されてしまい、他者には見えない人間の姿をした幽霊?みたいな物がどこまでも追いかけてくる話。心霊ぽいホラーで、逃げてもどこまでも付いてくる逃げられないホラーてやつです。
予想より怖いじゃんて思いました。
しかも、ラップ音が天井から鳴ってるので怖さが倍増でした。
で、観てる時にインターホンが鳴ったんですよ。
かなり、心臓がビクとしました。
「イット・フォローズ」のシーンが被ってしまい、まさか幽霊?
恐る恐るモニター付きインターホンの画面を見たら、男の人が立ってました。
首からぶら下げてる名札みたいなのと、手に持っている端末が見えたので
あ、NHKの集金人だと分かりました。
てか、ホラー映画みてるのにビビらせるなよ!タイミング考えろよー、マジオコしていつものごとく居留守しました。
ラップ音鳴る中でホラー映画見るのは、心臓に悪いので止めようという思いました。
スポンサーリンク
ラップ音なる原因が分かった?
引っ越してから2ヶ月ぐらい経ちました。
週末に昼間に家でゴロゴロしてる時も、ラップ音が「バキッ、バキッ」し始めました。
夜だけでなく、朝や昼間でも音が酷く鳴り響き始めました。
なんやろ、心霊が強まったのかと思いました。
あまりに大きな音でバキバキと沢山なるので、もう理屈が分かりません。
しかし、音が鳴る時の共通点がありました。
6月下旬なり暑くなってクーラーを使うようにしてからラップ音が酷くなっていのたです。
昼間の静かな時に、エアコンでクーラーを付け始めて10分ぐらいすると音が鳴ることに気付きました。
要するに建物が温度変化によって収縮して、音が鳴っているようです。
おそらく温度変化に敏感な材質なのでしょう。温度変化でこんなに音が鳴り響くのも不思議なのですね。
今まで6回ぐらい引っ越してますが、こんな建物は始めてです。
ラップ音が夜に鳴りやすい傾向が共通してるのも、昼と夜の温度差のせいでしょう。
温度変化に弱い材質を使うということは、コストを掛けてないということなので良い物件ではないですね。
スポンサーリンク
まとめ
個人的にラップ音のほとんどは温度変化に弱い材質が原因だと思います。
要因の材質が何かは専門ではないので知らないですが筆者が住んでるのは木造なので、木の種類によるのかもです。
一般的にもラップ音は木材が割れる時に発生する音と言われてますし、やっぱり音が酷いのは木の種類によるんじゃないでしょうか。
そもそも、心霊現象としてラップ音を鳴らすほどのエネルギーを幽霊が発してるのであれば部屋の物が勝手に動く、電気が勝手に消える、TVが勝手に着くなど目に見えたポルターガイスト現象が起きてるはずです。
なので、ラップ音が鳴っても怖がる必要性はありません。
どうしてもラップ音が気になって怖い人は、次はコンクリート物件に住むことをお勧めします。
ちなみに筆者はラップ音が鳴ってる部屋でホラー映画は二度と見てません。理屈で分かってもビビリは治りませんからね。