レオパレス

NHK集金人がレオパレスのポストを勝手に開けている?

投稿日:

スポンサードリンク

レオパレスのポスト
レオパレスの集合ポストは鍵が付いてないので、誰でも開けれてしまうんです。

筆者の体験談ですが、絶対に閉めたはずのポストの扉が勝手に開いてたことがよくあるんです。

最初はなんでだろう?と思ってました。

同じ住人が郵便物の盗難の目的なのかと思ったのですが、そしたらバレないように閉めるはずです。

気持ち悪いなー。誰が勝手に開けてるんだとモヤモヤしました。

あー、早くレオパレスから引っ越したい。

ある時、この現象の規則性に気づきました。

外出から帰宅して勝手に開いてたポストの扉を閉めて、家でゆっくりしてると決まってNHK集金人がピンポーンてくるんですよ。

しかも、なぜか3回ぐらいインターホンを鳴らして、玄関前でいつもより長く居座るんです。

そう、NHK集金人が住人が帰ってきたかの目印にポストの扉を勝手に開けてたんです。

ポストの扉が閉まってたら住人が帰ってきたと分かりますから。

たまたま筆者の部屋のドア前に集合ポストがあるので、インターホンのモニター画面でNHK集金人が勝手にポストを開けられた所を目撃したことあります。

レオパレスは家具付き物件なのでテレビが備え付けなので、NHK集金人が高圧的に契約できる対象なのです。

スポンサーリンク

勝手にポストを開けられない対策法

そもそも、なんでレオパレスのポストは鍵が付いてないねんと思いますよね!?

実は、レオパレスのポストには鍵が付けれる仕組みになってます。

これ、気付いてない人多いと思います。

はっきり言って分かりづらくて、この仕組みは気付かないです。

鍵を付ける方法は「南京錠」を摘みの穴に付けるだけです。「南京錠」は100円ショップで売ってるので問題ないです。
レオパレス鍵ポスト
南京錠が付いてると、開けられない仕組みになってます。仕組みを文章で説明するのは難しいですが、ストッパーが押しだされる空洞(穴部分の所)が無くなり開かなくなるのです。

このパターンのポストなんて知ってる人いないでしょう!

郵便物の盗難の恐れもあるので、レオパレスに住んでる人は南京錠の鍵を付けることおすすめします。

 

-レオパレス

Copyright© ハピトモ , 2023 All Rights Reserved.