1979年10月に創刊され40周年を迎えるミステリーマガジン「ムー」
池袋駅直結のパルコにて『創刊40周年記念 ムー展』が開催。
創刊号から現在までを誌面で振り返るとともに、めったに実物を見ることができないミステリーアイテムや歴代の関係者からのメッセージの展示など、「ムー」が追いかけてきた超常現象の世界、雑誌としての「ムー」の歴史、そして「ムー」読者・関係者との関わりを体験できる展覧会。
創刊40周年記念ムー展の概要
展示期間:2018/10/12(金)~2018/10/29(月)
場所:池袋パルコ・本館7F(駅直結)
時間:10:00~21:00
料金:一般700円
先着で入場特典として「ムー40thコーララムネ」(非売品)が貰えます!
スポンサーリンク
ムー展の評判・感想は?SNSでも話題!
池袋パルコのムー展最高でした〜。生頼先生の原画も見れて眼福。グッズも超充実でした!#ムー #ムー展 pic.twitter.com/61xDbTaNEz
— ブロックマン(Blockman) (@ws_blockman) 2018年10月14日
ぶらぶらしてて気づいたらムー展見てた
ノストラダムスの大予言とか懐かしい pic.twitter.com/GWmcCJAJuF— 猟虎 (@pechipechi3210) 2018年10月14日
#ムー #ムー展
ムー のこの胡散臭さが好きなんだけど 展示物もう少しあると良かったかな…— B.B (@BB67786050) 2018年10月14日
ムー展行った!展示のみならず、みてる人たちの静かな熱量がすごかった…! pic.twitter.com/YQLBIj7xL5
— なごみの日高見 (@nisemania) 2018年10月14日
スポンサーリンク
今日から池袋パルコで開催しているムー展へ。ムーの世界観が創刊当初から一貫して変わらないことに感動した。去年ムーに地獄寺の記事を寄稿させてもらったので、自分もムーの歴史の中に入れてもらえたんだなぁと思うと誇らしかった。世界の不思議マグカップを買ったので早く使いたい。 pic.twitter.com/4fYue3kZLw
— 地獄 (@narok___) 2018年10月12日
創刊40周年「ムー」展内覧会に行って来ました。生賴範義が描いた表紙原画も2点展示されています。記念すべき創刊号、昨年返却され未公開だった第4号。
さらにビッグフットの足形、ユリゲラーが曲げたスプーンなど見どころ多いです!
本日12日から29日まで池袋のパルコミュージアムにて‼️#ohrai pic.twitter.com/dyDPQ2oca5— 生賴範義 展 (@Noriyoshi_Ohrai) 2018年10月12日
「ムー展」だいぶ賑わってました。余裕あれば会期中にまた行きたい。 pic.twitter.com/cwq5RXAVLs
— 大魔王:影市マオ (@daimaohgun) 2018年10月14日
池袋パルコの『ムー展』に行きました。世界にはまだ多くの謎がある❗事を改めて勉強させていただきました😔特に印象に残っているのが心霊現象…😱あれはトラウマになる😨最後にビッグ・フットと足の大きさを比較しました。『デカい❗』の一言😲川口浩探検隊に出てきた奴とは違うよなぁ… #ムー展 pic.twitter.com/w3enWD1urZ
— シャドーHK (@desperade2018) 2018年10月14日